Solution46
CMonitor.h ファイル

モニタクラスヘッダファイル [詳解]

#include <LibCommonDef.h>
CMonitor.h の依存先関係図:
被依存関係図:

[ソースコード]

クラス

class  LibCommon::CMonitor
 モニタクラス [詳解]
 

名前空間

 LibCommon
 共通ライブラリ名前空間
 

マクロ定義

#define MonitorInstance()    LibCommon::CMonitor::GetInstance()
 インスタンス取得マクロ [詳解]
 
#define MonitorCount()    MonitorInstance().Count()
 モニタ数取得マクロ [詳解]
 
#define MonitorSize(...)    MonitorInstance().GetSize(__VA_ARGS__)
 モニタサイズ取得マクロ [詳解]
 
#define MonitorWorkSize(...)   MonitorInstance().GetWorkSize(__VA_ARGS__)
 モニタ作業領域サイズ取得マクロ [詳解]
 

詳解

モニタクラスヘッダファイル

モニタクラスヘッダファイルです。

Id
CMonitor.h 245 2019-03-20 15:03:41Z admin
Date
2019-03-21 00:03:41 +0900 (2019/03/21 (木))
Author
admin
注意
なし

CMonitor.h に定義があります。

マクロ定義詳解

#define MonitorInstance ( )    LibCommon::CMonitor::GetInstance()

インスタンス取得マクロ

CMonitor.h22 行目に定義があります。

#define MonitorCount ( )    MonitorInstance().Count()

モニタ数取得マクロ

CMonitor.h23 行目に定義があります。

#define MonitorSize (   ...)    MonitorInstance().GetSize(__VA_ARGS__)

モニタサイズ取得マクロ

CMonitor.h24 行目に定義があります。

#define MonitorWorkSize (   ...)    MonitorInstance().GetWorkSize(__VA_ARGS__)

モニタ作業領域サイズ取得マクロ

CMonitor.h25 行目に定義があります。